幼稚園と保育園の基礎知識

幼稚園と保育園ってどう違うの??

保 育 園 幼 稚 園
概 要 保育園は、児童福祉法に基づく「児童福祉施設」です。
保育園では、「母親などの保護者」(母親・父親、同居の祖父母等)が、昼間家庭において保育することができない児童について、保育園保育方針に基づき保育(養護・教育)が行われています。
幼稚園は、学校教育法に基づく「学校」です。
幼稚園では、全国共通の教育課程(「幼稚園教育要項」)に基づいた教育が行われています。
管 轄 厚生労働省 文部科学省
対 象 保育に欠ける0歳〜小学校入学前までの乳児や幼児
満3歳〜小学校入学前までの幼児
申込先 自治体
選考方法 自治体(市区町村)により
保育の必要度などを
考慮した上で決定
各幼稚園による
標準的な
保育時間
原則として1日8時間。その他状況を
考慮して保育所長が決める。
4時間を標準として各園が定める。
時間延長 延長保育を実施しているところもある 預かり保育を実施しているところもある
園の一日 保育園の一日のようす(一例) 幼稚園の一日のようす(一例)
7:00(開園・登園・遊び)
保護者の出勤時間に合わせて順次登園し、遊びます。

9.30(おやつ、自由遊び)

10:00(クラスを中心とした活動)
各年齢に合わせた保育カリキュラム

11:30(給食)
手洗い、準備、片付け、歯みがき

12:30(お昼寝)
着替えをしておふとんへ。

15:00(おやつ)
16:00(遊び)
17:00(入室)
18:00〜(帰宅)
簡単なおやつを食べてお迎えを待ちます。(延長保育もあります)
8:30〜9:00(登園)
保護者と徒歩で、または通園バスで登園します。

9:30
お集まりをして、みんなで体操をしたり遊んだりします。

10:00
一人ひとりの幼児にふさわしい環境を考え、各園で指導計画を工夫しています。

11:30(昼食)
準備、片付け、歯みがき

14:00(帰宅)
保護者と徒歩で、または通園バスで帰宅します。
預かり保育があります。

17:00〜18:00(お預かり帰宅)

種 別 認可保育所

(児童福祉法に基づく児童福祉施設。施設の広さ、保育士の数、給食設備などの一定基準をクリアして認可された保育所)
公立幼稚園

文部科学省告示の「幼稚園教育要領」
に基づき、自治体の方針に沿って、
各幼稚園の特色のある教育を行う。
認可外保育所

(認可保育所以外の保育施設の総称。その運営や設備などは、園によってさまざま。中には、自治体から補助を受けている施設もある。)
私立幼稚園

文部科学省告示の「幼稚園教育要領」に基づき、設置者の教育方針に沿って、各幼稚園の特色のある教育を行う。
その他

認定こども園

就学前の子どもに教育・保育等を総合的に提供する新たな施設として、「認定こども園」も増えています。認定こども園とは、幼稚園、保育所等のうち、以下の機能を備え、都道府県知事の認定を受けた施設のことをいいます。
 1.就学前の子どもを、保護者の就労の有無にかかわらず受け入れ、幼児教育・保育を一体的に提供する機能
 2.地域における子育て支援を行う機能

各園で特色や保育内容は変わってくるので、詳細は園に問い合わせてみましょう。